<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://q.quora.com/_/ad/f36e97ab990e4ac69c2734d14b05a7cc/pixel?tag=ViewContent&amp;noscript=1">

検索するキーワードを入力

【重要】追加証拠金制度の導入に関するご案内

金融商品取引法に基づき、追加証拠金制度を導入いたしますので下記の通りご案内いたします。

追加証拠金制度の導入日

2021年4月27日(火)午前 9:00

 

対象となる口座

個人口座および法人口座

 

追加証拠金制度の内容

1. 判定時間、概要

証拠金維持率の状態を営業日(土日祝含む)の午前 9:00に判定します。
判定した結果、証拠金維持率の状態に応じて追加証拠金、またはロスカットが発生します。

 

2. 計算式

証拠金維持率の計算式は下記の通りです。

証拠金維持率
純資産 ÷ 維持証拠金 × 100

維持証拠金
オープンプライス × 数量 ÷ レバレッジ倍率

純資産
残高 + 未確定損益 - レバレッジ取引未約定注文の必要証拠金 - (現物取引未約定買い注文の指値価格 × 数量 + 取引手数料)

※4月27日正午以降より作成されたポジションには上記の新しい計算式が適用されます。(状況により時間は前後する場合がございます。)
※以前の証拠金維持率計算式のポジションは4月30日午前9時に新しい計算式に変更されます。
※以前の証拠金維持率計算式については下記をご参照下さい。

以前までの証拠金維持率の計算式と変更がある為ご注意ください。

新しい証拠金維持率と以前までの証拠金維持率計算式での結果の違いを例を交えて比較します。

以前の証拠金維持率計算式
純資産 ÷(オープンプライス × 数量 × 0.04)


オープンプライスが ¥1,000,000
レバレッジレベルが2倍
数量が1

未確定損益がマイナス¥50,000の場合

以前までの証拠金維持率計算式の場合
(1,000,000 - 50,000) ÷ (1,000,000 × 1 × 0.04) × 100 = 2375%
証拠金維持率は2375%

新しい証拠金維持率計算式の場合
(1,000,000 - 50,000) ÷ (1,000,000 × 1 ÷ 2) × 100 = 190%
証拠金維持率は190%

 

3. 追加証拠金の発生

証拠金維持率が100%を下回った場合は追加証拠金が発生します。

2銀行営業日以内で当社が定める期限までに証拠金維持率が100%以上まで回復されない、もしくはそれ以前の時点で下記のロスカットの発生条件に該当した場合は強制的に決済されます。

 

4. 追加証拠金の解消方法

追加証拠金を解消するには下記の方法があります。

  • 日本円の入金をする
  • 暗号資産の現物を売却し日本円にする
  • オープンポジションを決済する
  • 未約定注文をキャンセルする

5. ロスカットの発生

証拠金維持率が30%を下回った場合はロスカットが発生します。

ロスカットが発生した場合は所定の手数料が発生します。
ロスカット手数料 = 決済レート × 数量 × 0.2% 

未約定注文がある場合は、これらの注文がキャンセルされた後に証拠金維持率を再判定します。

本制度の導入に伴い、証拠金維持率の計算式に変更が発生する為、現在お持ちのオープンポジションに追加証拠金やロスカットが発生する場合がございます。

オープンポジションの状況にご注意をお願いいたします。

本件についてご不明点があれば当社カスタマーサポートまでご連絡ください。
お問い合わせフォーム

執筆者

Liquid編集部

Liquidに関する様々な情報をお知らせします。

関連記事

トラベルルールへの対応について
当社におけるお客様の資産の管理状況等について(5月29日時点)
Kroll社からのメールについて
Liquid by Quoine公式ブログ