<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://q.quora.com/_/ad/f36e97ab990e4ac69c2734d14b05a7cc/pixel?tag=ViewContent&amp;noscript=1">

検索するキーワードを入力

ビットコイン(BTC)の「タップルート」ソフトフォークのお知らせ

いつもLiquidをご利用いただきありがとうございます。

ビットコイン(BTC)の「タップルート(Taproot)」ソフトフォークがブロック高709,632で日本時間の2021年11月15日前後に実施される見込みとなります。

ソフトフォークの状況について、現時点ではサービス停止等は予定しておりません。

 

タップルートとは?

ビットコインのプロトコルは、ネットワークのプライバシー、効率、スマートコントラクト機能を向上させることを目的としたソフトフォーク「タップルート 」が行われます。

シュノア(Schnorr)署名と呼ばれる新たな署名の仕組みをビットコインにもたらす。
ビットコインコードを小さく調整することで、プライバシー、マルチシグウォレット、セキュリティ、さらにはスケーリングにも新たな可能性の扉が生まれます。

より小型で高速なシュノア署名には、「リニア」であるというさらなるメリットもある。その組み合わせが、ビットコインの取引プライバシーを向上させ、より軽量で複雑な「スマートコントラクト」(自己実行規則を伴う暗号化されたコントラクト)を可能にします。

長期的には、タップルートがツールとコーディングにもたらす改善が、パフォーマンス全体、そしてマルチシグテクノロジー、プライバシーソフトウェア、さらにはライトニング・ネットワークといったスケーリングテクノロジーのプライバシー向上という点で、ユーザーエクスペリエンスを高めることになります。

本アップグレードによりユーザーはより安く、より速く、より多くのプライベートトランザクションの恩恵を受けることができます。

執筆者

Liquid編集部

Liquidに関する様々な情報をお知らせします。

関連記事

当社におけるお客様の資産の管理状況等について(5月29日時点)
Kroll社からのメールについて
当社におけるお客様の資産の管理状況等について(5月22日時点)
Liquid by Quoine公式ブログ