変動型出庫手数料の提供を開始しました

Liquidでは一部の暗号資産において出庫手数料方式を、従来の固定型の出庫手数料から、ネットワーク状況に応じて手数料が変動する『変動型出庫手数料』に変更いたしました。
『変動型出庫手数料』には大きく2つの利点があります。
- 手数料の低減
ネットワークが混雑していない場合、従来の手数料システムに比べ安価な手数料で暗号資産を出庫することが可能です。
- 新たな選択肢
「手数料が高い時には出庫を控え、手数料が安い時に出庫をする」という選択が取れるようになった事です。
ネットワーク手数料は変動しているため、現在の手数料が高いと感じた場合は納得できる手数料になるまで出庫を遅らせるということが可能になりました。
『変動型出庫手数料』開始の背景
明確性と透明性、そしてお客様の体験向上を目指して『変動型出庫手数料』を開始いたしました。この変更により公正な市場価格、明確かつ透明な価格で全てのお客様により良いサービスを提供できると考えております。
2020年のDeFiサマーでは多くのトランザクションの手数料が50米ドルに達し、ピーク時は更に高騰しました。『変動型出庫手数料』ではこのような場合でもピークを避けて出庫することが可能で、結果的にコストの最適化を図る事ができます。
『変動型出庫手数料』の詳細
新しい手数料体系では下記の2つの合計が出庫手数料となります。
なお、出庫手数料は出庫する通貨で請求されます。
Liquid手数料 : 約2.5米ドル相当の固定手数料
ネットワーク手数料 : ネットワークの状況に応じて変動します。
出庫画面でLiquid手数料およびネットワーク手数料を確認する事ができ、手数料の内訳について高い透明性とわかりやすい画面を実現しました。
上記画像のケースでは合計で5 ETHを支払い、その内訳は下記となります。
・liquid手数料 : 0.0008 ETH
・ネットワーク手数料 : 0.003575 ETH
・送金分 : 4.995625 ETH
ネットワーク手数料とは
イーサリアムにおいてネットワーク手数料(またはガス代)はブロックチェーン上で取引の検証、計算処理を行うマイナーへの支払いや、スマートコントラクトの実行の際に利用されます。また、ビットコインにおいてもネットワーク手数料はマイナーへの支払いに用いられます。
出庫手数料の具体的な計算例等は弊社ヘルプページ「暗号資産の出庫手数料」もご覧ください。
ネットワーク手数料の確定タイミング
ネットワーク手数料はお客様が出庫依頼をされた時点で確定されます。
仮に出庫予定の暗号資産がブロックチェーン上にブロードキャストされた際にネットワーク手数料の変更があった場合でも、確定されたネットワーク手数料は変更されません。
ネットワーク手数料の決定方法
ネットワーク手数料は『Ethereum Gas Tracker』の『Average』の手数料レベルに従ってネットワーク手数料を参考にして決定されます。詳しくは『Ethereum Gas Tracker』(外部サイト)をご覧ください。
出庫スピードに変更はありますか
Liquidはセキュリティに妥協せずに全ての暗号資産の出庫の90%を2分以内に処理するというサービスレベルを維持しており、『変動型出庫手数料』を開始しても出庫スピードに変更はありません。
今後の展望、まとめ
将来的に、優先順位を「低」「中」「高」の3段階に分けて、ユーザーがコストとスピードのトレードオフを選択できるようにする予定です。
そして長年にわたってサポートしてくださったLiquidコミュニティ全体に感謝いたします。
今後も革新的なデリバティブ、ステーキング、レンディングオプションなどの新商品を提供し、ブロックチェーン技術で金融を民主化するという我々のミッションに貢献できるように努力していきます。
暗号資産と当社サービスご利用に際しての注意事項
- 暗号資産 / 仮想通貨は、日本円や米ドルなどのように国がその価値を保証している「法定通貨」ではありません。インターネット上でやりとりされる電子データです。
- 暗号資産 / 仮想通貨は、価格が変動することがあります。暗号資産 / 仮想通貨の価格が急落したり、ネットワークに問題が発生して突然無価値になってしまうなど、損失を被る可能性があります。
- 暗号資産 / 仮想通貨の取引を行う場合、価格変動の他に流動性・システム等の様々なリスクが存在します。取引の仕組みやリスク等について、各種規約・取引ルール等の内容をよくご理解いただき、ご自身の責任と判断で取引を行ってください。各種規定はこちら
- 当社が提供する取引を含めたサービスをご利用いただく際には、種類に応じて所定の手数料をご負担いただきます各種規定はこちら
- レバレッジ取引に関しては、各種規約・取引ルール等の内容をお読みいただき、必要証拠金の計算方法、証拠金率等レバレッジ取引の仕組みや、預託した証拠金を上回る損失が発生する可能性等レバレッジ取引特有のリスク等について、よくご理解した上でご自身の責任と判断で取引を行ってください。各種規定はこちら
- 暗号資産 / 仮想通貨を利用した詐欺や悪質商法に御注意ください。暗号資産 / 仮想通貨を取り扱う仮想通貨交換業者は金融庁・財務局への登録が必要です。当社は、暗号資産交換業者 関東財務局長 第00002号として登録を行っています。
- お客様登録情報に変更が生じた場合は、速やかに問い合わせページより変更手続きをお願いいたします。口座開設時における年齢基準は満20歳以上満80歳未満としております。
このブログを定期購読する
ブログを定期購読して、
最新情報をチェックしましょう。
執筆者
Liquid編集部
Liquidに関する様々な情報をお知らせします。