<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://q.quora.com/_/ad/f36e97ab990e4ac69c2734d14b05a7cc/pixel?tag=ViewContent&amp;noscript=1">

検索するキーワードを入力

2018年8月20日(月)の週報

メインイメージ

みなさん、
こんにちは。
本日から週次報告は週の初めに行うことにしました。
前の週を振り返りつつ、今週の抱負をお伝えできればと思います。
先週は久しぶりにシンガポールに戻り、シンガポールの最大手銀行の幹部、更には、仮想通貨自主規制団体を目指しているグループのKick off meetingに出席しました。
皆一様に日本の仮想通貨ガイドラインや当局の動きに高い興味を示し、日本から学べることが何かを真剣に論議しました。
また、複数のメディアの方々にもお会いし、特にCNBCでは、世界の仮想通貨の規制や流動性の欠如、ビットコイン価格の下落など、5分間に多くのトピックを話しました。
ただ、場数を踏んでも、決してライブ放送を好きになれない自分がいます。
生放送で完璧に仕切るジャーナリストの皆様は本当にすごいです。

さて、本題のLiquid Platformの開発ですが、業務改善に関わっているチーム以外の全社員が一丸となってプロジェクトを進めております。
先週は、各キーマンがベトナムオフィスに集結し、細部まで詰めました。
彼らは週末も返上し、今週もベトナムに張り付いています。

そして、今週は具体的なローンチ日のアナウンスができるように各機能や各工程の最終確認を行う予定です。
QASH(Liquid)トークン保持者の皆様にはLiquid Platformの延期で大変なご迷惑をおかけしてしまい、また一部の方々には失望に近い叱咤激励を頂いておりますが、あと少しです。

皆様によい報告ができるように頑張ります。

最後に、今までのAMA(Ask Me Anything)は対外的な意味合い大きかったのですが、チームが大きくなってきますと社内でのコミュニケーションも重要になってきますので、今週は社内に向けて毎日AMAを開催します。

 

当社CFO紺野より

みなさん、お盆はどのように過ごされましたでしょうか?最後の方はとても涼しく、非常に過ごしやすい気候だったように思います。
当社としては、業務改善とLiquidのローンチにフォーカスして全員対応しています。
特にLiquidローンチに向けたカスタマーサポート体制やプロモーションはチーム一丸でしっかりと準備してます。
グローバルではFAQページが変更となりましたが、日本版に関しましては従来どおりFAQのページは以下となりますので、ご確認いただけますと幸いです。

Liquidローンチまでもうすぐです。
ローンチに向けた最終テストや当局との最終調整含め、早く皆さんにローンチの詳細がお伝えできるよう頑張ってまいります。

 

今週はアップデートのお知らせはございません。
引き続きよろしくお願い致します。
栢森

執筆者

栢森 加里矢(かやもりかりや)

東京大学法学部卒業、ハーバード大学MBA取得。三菱商事、Globespan Capital Partners、ソフトバンクグループにてシニアロールを歴任する中、日・米・アジアで投資・IT・ベンチャーに携わる。2014年11月にQUOINEを共同創業、2016年4月よりCEO。

関連記事

ポルカドットとは?パラチェーンについても解説
Web3(Web3.0)とは?|Web3と関係のある仮想通貨銘柄ついてもわかりやすく解説します
ソラナはどこで買える?|Solana (SOL)の購入方法
Liquid by Quoine公式ブログ