<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://q.quora.com/_/ad/f36e97ab990e4ac69c2734d14b05a7cc/pixel?tag=ViewContent&amp;noscript=1">

検索するキーワードを入力

2018年3月24日(土)の週報

メインイメージ

みなさん、

平年より早く、気象庁が17日に東京で桜の開花宣言をしたようですが、桜を楽しまれていらっしゃいますか?
弊社には花粉症に悩む社員も多いので、みなさんもくれぐれも無理なさらないで。

また、ご存じの方もいらっしゃると思いますが、金融庁は23日、改正資金決済法に基づき、香港に本社を置く仮想通貨交換業者のバイナンスに警告を出したと発表しました。無登録のまま日本で営業していることなどが理由で、無登録業者への警告は2件目になります。
健全な取引環境を整える為に、金融庁は今後より一層無登録業者による違法行為を摘発していくと思いますので、みなさんも日本の登録事業者で売買されることを推奨致します。
日本経済新聞 金融庁、香港の仮想通貨交換業者に警告 無登録営業で:https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL23HQP_T20C18A3000000/
金融庁 平成30年3月23日 Binance に対する警告書の発出について:https://www.fsa.go.jp/policy/virtual_currency02/Binance_keikokushilyo.pdf

では今週の週次報告をさせていただきます。


1. 経営陣の強化
身内を褒めるのは恥ずかしいですが、大変喜ばしいことに、今後のQUOINEの成長を担ってくれる世界トップクラスの人材が経営陣に参画してくれました。
ベンチャーにとって最も重要なのは人材です。ブランドもリソースも潤沢にある大手と戦っていく為には 「人」 が全てだからです。

よって、私が今一番力をいれているのが人材です。自分よりも圧倒的に優秀で、且つそれぞれの分野において世界の第一人者を雇うことに自分の時間の多くを割いています。特に日本・アジアのベンチャーで世界トップクラスの方々に参画頂くのは簡単ではありません。数ヶ月~一年におよぶリクルーティングプロセスを経て参画いただきますので、本日発表できることを幸せに感じております。

最高リスク&コンプライアンス責任者 (Chief Risk Officer / Chief Compliance Officer) として、田中玲が入社いたしました。田中は金融業界で20年以上の経験を有し、QUOINE入社以前はPwCのパートナー、そしてフィンテック&イノベーション室の室長として、フィンテックに関わる事業戦略、ビジネスモデルの構築から実装、各種の保証業務までワンストップでのサービスを提供していました。
ベンチャーで一番足りないのはコンプライアンスやリスク管理ですが、田中の参画により一気にグローバルトップレベルを目指します。
Linkedin:https://www.linkedin.com/in/reitanaka/

最高セキュリティ責任者 (Chief Information Security Ofiicer) として、Mike Mullinsが入社いたしました。Mike Mullinsは米国国家核安全保障局、米国シークレットサービス(後米国国土安全保障省)、米国エネルギー省、米国住宅都市開発省、米国国土安全保障省、米国国防情報システム局、オークリッジ国立研究所、サンディア国立研究所、SMエナジー、ラスベガスサンズおよびプルデンシャル・アジアなどのアメリカ政府と多国籍企業250社でグローバルネットワークセキュリティや、運用、管理、セキュリティエンジニアリング、及び実装に30年近くの経験を持ちます。
仮想通貨交換事業者として、最も重要なのがセキュリティです。外部・内部ハック等、セキュリティ対策は終わりのないの戦いです。またセキュリティはグローバルでどんどん進化しており、その最先端が米国です。
Mike Mullinsは直近までワシントンで核の安全保障のサイバーセキュリティ責任者であり、何度もラブコールを送った結果、ようやく参画してくれました。世界一安全で安心な仮想通貨取引所を目指します。
Linkedin: https://www.linkedin.com/in/mullinsmichael89117/

最高人事責任者 (Chief People Officer) として、Jason Wagnerが入社いたしました。前職では、シンガポールに拠点を置く金融サービスの人材関連事業に10年間従事しておりました。 それより前はイタリア、ドイツでフォートレス・インベストメントグループの不動産、不良債権事業で最高執行責任者及び技術責任者を務めており、その以前はゴールドマン・サックス、マッキンゼーに勤めていました。
繰り返しになりますが、ベンチャーにとって”人”が全てです。チームも一年前の40人から200人近くまで成長するにあたり、会社としてのビジョンやカルチャーを育てていく必要があります。Jasonは人を引きつける魅力と人間力に満ち溢れ、金融サービスでありつつもベンチャーの楽しさをバランスさせる重要な責務を担います。
Linkedin:https://www.linkedin.com/in/jason-wagner-b9011a/

トレーディング・サービス開発チーム(SVP of Product) として、Vincent Morneauが入社いたしました。パリ、ニューヨークの金融業界で15年間勤務し、この10年間はメリル・リンチ東京支社で、APACのマーケットメイクテクノロジーのヘッド、自動取引エンジン (QATE) 開発チームのグローバルヘッドを務めました。 自己勘定取引や、マーケットメイクテクノロジーに焦点を当て、世界規模の取引プラットフォームの構築、及び管理に関する豊富な経験を積んでおります。
Vincentには、世界中の流動性を束ねていくLIQUIDの開発に大きく貢献してもらう予定です。
Linkedin:https://www.linkedin.com/in/vincent-moreau-12117b3/

私は、今までも優秀な方々にサポート頂きながら成長してきましたが、QUOINEでは更にもう一段上を目指していきますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。

2. WEB版取引画面のUX/UI向上
今週は、WEB版の取引画面のUX/UIを2点、改善いたしております。
まずは、「マーケット」画面にて取引高、出来高、騰落率上位を一覧で確認頂けるようになりました。大きな通貨ロゴ・バナーで視認性も向上しております。次に、「ウォッチリスト」の通貨ペア追加方法が変わりまして、取扱通貨ペアの一覧から簡単に追加できるようになりました。
今後は、約定時の結果表示スピードの向上等、システムの改修も進めております。引き続き、お客様の利便性を高められるように精進して参ります。

5f63cbea1dd7c97a716ef0627eff3257_2d1dda869e9006ca51c79c6e20ec955c

e2200e5e33fa3eaf42cccf86d749d4a4_4c3832808363ef8d9d51fb2e0b9bc6ca

3. カスタマーサポートの向上
弊社サービスQUOINEX(コインエクスチェンジ)をより快適にご利用いただけるよう、マニュアル動画の作成を進めております。入力不備、書類不備など口座開設遅れの原因を解消するため口座開設からお取引開始までの手順紹介や、チャートや注文パネルの使い方、ビットコインの購入方法、入出金方法などの取引ツールの使い方などを分かりやすく動画にてご紹介する予定です。完成しましたらこちらのブログでもご案内してまいりますので、どうぞご期待ください。

4. QUOINE LIQUID(ワールドブック)開発の進捗
世界中に点在する仮想通貨取引所が提供する流動性を一つに集約する取引プラットフォームLIQUID(ワールドブック)の開発が順調に進んでおります。まずはワールドブックのベータ版を来月にはご披露できるのではないかと考えております。
英語で恐縮ですが、昨日弊社のChief Trading OfficerであるAndreがAMAを行いましたので、以下添付致します。
https://www.facebook.com/QUOINE.SG/videos/1461327073979204/

5. Token 2049での登壇
今週の3月20日(火)と21日(水)香港にて開催されましたToken 2049というカンファレンスにて登壇してまいりました。
「Japan: The Early Adopter Of Bitcoin(日本はビットコインの先駆者である)」という題にて講演したのですが、おかげさまで大きな関心を集めました。といいますのも、グローバルな視点で捉えると、日本はこの仮想通貨業界では最先端を走っており、世界中から集まった業界関係者の関心が日本に向いているということをひしひしと感じました。
今週開催されたG20でも仮想通貨について議論され、仮想通貨交換業者への免許・登録制の導入や本人確認の徹底などの規制導入にて一致したとの報道がありました。日本は既に登録体制が整っており、やはりグローバルで最先端を進む国であることを再認識いたしました。

6. 偽アプリや偽SNSグループにご注意ください
各種SNSにて都度注意喚起のご連絡をさせていただいておりますが、弊社サービスの偽アプリや偽のSNSグループなどが報告されております。弊社を騙った偽物にはどうかご注意いただきたく重ねてお願いを申し上げます。
正式なサービスやアプリ、また各種SNSを新設した場合には、都度、弊社よりご連絡をさせていただきますので、どうぞ引き続きご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。


それでは良い週末をお過ごしください。
栢森

QUOINEX(コインエクスチェンジ)ウェブサイトはこちら:http://bit.ly/2GyM4rw


執筆者

栢森 加里矢(かやもりかりや)

東京大学法学部卒業、ハーバード大学MBA取得。三菱商事、Globespan Capital Partners、ソフトバンクグループにてシニアロールを歴任する中、日・米・アジアで投資・IT・ベンチャーに携わる。2014年11月にQUOINEを共同創業、2016年4月よりCEO。

関連記事

ポルカドットとは?パラチェーンについても解説
Web3(Web3.0)とは?|Web3と関係のある仮想通貨銘柄ついてもわかりやすく解説します
ソラナはどこで買える?|Solana (SOL)の購入方法
Liquid by Quoine公式ブログ