みなさん、
三連休いかがでしたでしょうか?
私は、現在英国出張中です。出張の目的は、他の取引所や協業先といろいろな話をするためです。
どこかのタイミングで皆様にご報告できる日を楽しみにしております。
また、私は参加できませんが、社長室長の紺野を中心に本日10月9日(火)夜にロンドンにてMeetupを開催します。
是非ロンドン在住の方のご参加をお待ちしております。
この3週間で中国・米国・シンガポール・日本・イギリスと時差ボケで大変ですが、頑張ります。
それでは、当社社長室長紺野からのメッセージ、マーケティングチームとカスタマーサポートチームよりお知らせがありますので、以下ご確認ください。
社長室長 紺野より
東京オフィスと並び当社の重要拠点であるホーチミン以外で栢森と出張することはほぼないのですが、今は一緒にロンドンに来ています。現地の取引所や投資家、新パートナー候補とのmtgをたくさんこなしています。Liquidのヨーロッパ拠点のWorldBookパートナー候補とも良いmtgができました。しっかりと繋げて、近い将来に皆様に良いご報告ができればと考えています。
また、栢森が冒頭で申し上げていた通り、今日はロンドンでMeetupがあります。自分で言うのもなんですがw、パネルディスカッションは意外に豪華でして、Coinbase, Lending Blockの方々と一緒に、「Why Institutionalization and regulation of crypto doesn’t mean the end of the Satoshi’s vision(なぜ仮想通貨の制度化や規制は、サトシ・ナカモトのビジョンの終焉とはならないのか)」というお題で話してきます。我々が行なっている機関投資家向けのビジネスに関しての取り組みを共有し、ベストプラクティスに関して議論できればと考えています。特に両者ともにしっかり協業関係を強化していきたい大事なパートナーですので、関係もしっかり構築してきたいと思います。
P.S.mtg場所のShardからの風景と、ディナーしたレストラン近くのタワーブリッジの夜景が綺麗だったので。パノラマ撮影は久しぶりだったのでブレブレで恐縮ですが…


口座開設完了ハガキのデザイン変更
口座開設審査完了後にお送りしている口座開設完了ハガキが、10月より Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)のデザインへ変更されました。ハガキだけではなく、FAQや各種SNSアカウントのアカウント等、Liquid by Quoineのデザインに一新されているものが多くあるので、ぜひこの機会に注目してみてください。

以上になります。
素敵な一週間を。
栢森
このブログを定期購読する
ブログを定期購読して、
最新情報をチェックしましょう。
執筆者
東京大学法学部卒業、ハーバード大学MBA取得。三菱商事、Globespan Capital Partners、ソフトバンクグループにてシニアロールを歴任する中、日・米・アジアで投資・IT・ベンチャーに携わる。2014年11月にQUOINEを共同創業、2016年4月よりCEO。