<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://q.quora.com/_/ad/f36e97ab990e4ac69c2734d14b05a7cc/pixel?tag=ViewContent&amp;noscript=1">

検索するキーワードを入力

2018年10月22日(月)の週報

メインイメージ

みなさん、
10月下旬、いかがお過ごしでしょうか?
先週は一週間シンガポールにて、シンガポールの弁護士事務所や当局と協議をしました。
来るべきSecurity Token時代にあわせて、当社として何をどのように準備すべきか等、細かく詰めると、次から次に追加の質問がでてきて難しいです。
やはり、新しい市場や産業を昔ながらの法令に落とし込むのは難しいですね。
ただ、仮想通貨・ブロックチェーンのそもそもの魅力が進化でもありますので、法令を遵守しながら進めていきたいと思います。
今週は、日本で組織強化に努めます。
引き続きLiquidをよろしくお願い申し上げます。

 

社長室長 紺野より

【キャンペーン・XRP/JPYレバレッジ取引提供開始】

先週より、日本では初めてQASHトークンを活用したキャンペーン企画を開始いたしました。
まだまだQASHのグローバルでのポジションが低いことから、QASHホルダーを増やすべく、トライアルとしてスタートさせました。
まだスタートしたばかりではありますが、新規・既存ユーザーの双方で順調に効果が出ているように思います。
11月にはQASHホルダーに向けたキャンペーン施策も行えるように調整しておりますので、発表できるタイミングが来ましたらお知らせいたします。

また、リップルのレバレッジ取引を新たに提供開始いたしました。
リップルプロジェクト自体としても非常に進捗があり、直近でもとても活発にトレードされております。
お客様からのリクエストを多数いただいており、今回そのフィードバックを反映させた形となりますので、Liquidでのお取引をお楽しみいただけましたら幸いです。
ただ、レバレッジ取引は非常にリスクが高いので、ユーザー様各自のリスク許容度を理解したうえでお取引ください。

8fe814c200b3ee909efa333a979536e5_49a93043cbb5636d0c557e294097046a

【カンファレンス登壇等について】

今週はフィンテック協会主催の『Fintech Japan 2018』が開催されます。
パネルディスカッションの1つで「トークンエコノミー」のパネルに登壇することになっております。
Liquid Distributed Ledger (LDL)をベースに、将来どのようなトークンエコノミーを形成していくかについてお話できるのが、今からとても楽しみです!

 

チュートリアル動画公開のお知らせ

最新版のチュートリアル動画を公開いたしました。
入金や取引方法などの基本操作を短時間で確認することができます。

動画はこれからも随時追加していきますので、
ぜひYouTubeチャンネル登録もお願いします!

 

FAQ更新のお知らせ

FAQに記事が追加されました!
以下記事以外にも追記修正が入っておりますので、ぜひご確認ください。
より使いやすく分かりやすいサービスをご提供できるよう、今後とも改善を図っていきますのでよろしくお願いいたします。

 

以上になります。
素敵な一週間を。
栢森

執筆者

栢森 加里矢(かやもりかりや)

東京大学法学部卒業、ハーバード大学MBA取得。三菱商事、Globespan Capital Partners、ソフトバンクグループにてシニアロールを歴任する中、日・米・アジアで投資・IT・ベンチャーに携わる。2014年11月にQUOINEを共同創業、2016年4月よりCEO。

関連記事

ポルカドットとは?パラチェーンについても解説
Web3(Web3.0)とは?|Web3と関係のある仮想通貨銘柄ついてもわかりやすく解説します
ソラナはどこで買える?|Solana (SOL)の購入方法
Liquid by Quoine公式ブログ